2023年08月24日

もう夏は飽きたよ〜

ということで、
昨日は高校野球を応援して、、
疲れました。
久しぶりに心臓がドキドキしちゃって、
ドキドキすること最近ないからね。

で、毎年高校野球が終わると、
夏は終わりの雰囲気で、小中学校の生徒の方々は
夏休みの宿題とかが気になってきたり、
来月に入ると、お勤めの方々は前期末で仕事も忙しくなってくるので、
気持ちが引き締まるのですが、
今年は、まだまだ暑くて、全然引き締まらないし、
どうなってんの、もう夏は飽きたよ〜。

IMG_0267.JPG
( 空はもう秋っぽいけどね )


来週は近くの神社のお祭りがあるし、
お祭りが終われば、秋風が吹くかな、、、。










posted by 小太郎 at 11:41| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

チケット

昨日のブログでは、
僕は今頃新幹線に乗って、甲子園球場に向かっている、、
、、、、はず、、なのですが、、
しかーし、どうしたことか、このブログは、我が家で書いているのです。

えー? 間に合うの?

いやいやいや、、、
間に合うも、なにも、、今日のチケットが、、取れなかったのです。

AS20230712002311_comm.jpg
( 写真はイメージです )


今や甲子園は全席指定でネット販売のみとなっているのであります。
しかも、今日の当日売りのチケットは、昨日の朝10時に販売開始で、、
一瞬で売り切れたと。

昔は、当日は球場の窓口に行けば買えたのにさ、
それに確か、外野席は無料だったのに。

まあということで、自宅でテレビ観戦ということになりました。
でも、新幹線の乗り方もよくわからなかったし、
甲子園球場への生き方もよくわからなかった僕なので、
少し、ほっとした部分もありましたけど。


と言いうことで、今日僕は家にいるのです。














posted by 小太郎 at 10:42| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

甲子園球場へ

前のブログでも書きましたけど、
ここ2〜30年高校野球は観ていなかったのですが、
理由があって今年の夏の大会を超超久しぶりに観ています。

テレビで見ているのですが、
やっぱ、球場に行きたいなと、思い立って、
明日の決勝を観に行くことにしました。

450px-Hanshin_Koshien_Stadium2.jpg
( ジャーン! )


甲子園に行くのはもう何十年ぶりだし。
大丈夫かな、迷子になるかも。

なので、一人では心配なので、昔のガールフレンドを誘ったら、

「 暑いし、遠いし、興味ないし、行かな―い 」ってさ。

えー!
迷子になったらどうしよう、、、。

それに暑さはどうなのかな?
応援席暑そうだし。

NHKでも、
「今日は猛暑日で、外出をなるべく避け、、、、
 特に炎天下は、、、 」って言ってるし。

これじゃあ、甲子園で応援に行けないじゃん。
そもそも、炎天下の運動は禁止なのに、
選手は大丈夫なのかな。

【熱中症予防運動指針4】には

WBGT   湿球温度  乾球温度    目安 内容
31℃以上  27℃以上  35℃以上    運動は原則禁止

WBGT31℃以上では、特別の場合以外は運動を中止する。
と言っています。

※ WBGT:気温・湿度・輻射熱の数値による暑さ指数のこと。


ということで、熱中症に注意しながら応援に行く予定でーす。

あれ?でも甲子園って高校野球の試合でもビール売ってるのかな?

高野連の偉い人
「 馬鹿者!コラ! 高校生の大会なので
 ビールを売るわけないだろう!!(怒) 」

というのは嘘で、調べたらちゃんとビールは売ってるみたいでーす。


でも、新幹線ってどうやって乗るのかな?
スイカは使えるの?
いつも桃太郎電鉄しか乗っていないので、
心配です。

はたして僕は甲子園に行けるのでしょうか。。。














posted by 小太郎 at 12:02| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする