2024年02月29日

映画館へ

今日は今から、超久しぶりに映画館に行くのです。
僕は映画評論家でもあるので、
本当は毎日のように映画館に行かなくてはいけないのですが、
最近はさぼっているのであります。

僕の住んでる街は、昔は映画館が5軒もあったのですが、
いまや、全部閉館してしまっています(涙)
なので、隣の町まで行かないと映画は見られなくなってしまって、、。

images.jpg
( 最後の映画館も10年前に閉館してしまいました (号泣))


それにコロナもあったしで、
足が遠のきましたね。

これではいかんと、思っていて
それに、見たい映画もあったし、
やっぱさ、映画は映画館で観ないとね。。

と言うことで、僕は今から映画館に行くのであります♪














posted by 小太郎 at 10:26| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

楽しい一日

と言うことで昨日は車検が上がったバイクを
隣の隣町にある、バイク屋さんに取りに行きました。

強力な低気圧の影響で荒れまわっていた風も
おとなしくなって、天気も良くて
バイク屋さんへの往復は、すごく気持ちよかったです。
海岸線に沿ってバイクを走らせていくと、
気分は爽快、自由ってこういう事だよね、、
って言う気分にさせてくれます。

IMG_20240227_135449.jpg
( 無事定期健診 じゃなかった 車検が済みました )


お昼は、近所にある、家系ラーメンのお店に行きました。
この前はキャベツラーメンだったのですが、
昨日は、ネギラーメンに煮卵とチャーシューの増量の
トッピングにしました。

IMG_20240227_132021.jpg
( チャーシュウが美味しいのです )


帰りは、富士山を見ながら走るのですが、
やっぱ富士山は雪が被ってたほうがいいよね。

IMG_20240227_144725.jpg
( 富士山は大きいな )


我が家の近所まで来たら、
ミカン農家のオバチャンが伊豆からやってきて
民家の軒先でお店を開いていました。
安くて美味しいので、たまに買う事にしています。

IMG_20240227_145752.jpg
( すごく安いんだよね オバチャンは顔出しNGでした )


でも、一か月に一回くらいなので、
タイミングが合えば買えるかなって感じですけど。

オバチャンは若いころは相当な美人だったと思うほど
綺麗な方で、、。

まあでも、大きなマスクをしているので
お顔はよく見えないのですけど、、、。

なんでも、娘さんがこの辺に嫁いでいて、
孫がすごく可愛いので、行商って言う理由をつけて
孫に会いにわざわざ伊豆から来ているらしいです。

なので、商売はどうでもよく、、、( 多分 だと思うのですが )
だって、僕はスルガエレガント
( 甘夏と文旦をかけあわせた大きなミカン )
を買ったのですが5個で500円でした。
これ凄く安いのですが、( 農協価格の7割くらいのお値段 )
しかもオバチャンは必ずサービスしてくれるのです。

昔はすごい美人だったオバチャン
「 スルガエレガントはね、凄くさっぱりして甘いのよ
 甘夏と比べてみてね この甘夏サービスしておくから 」

って言って、
甘夏3個くらい袋に入れてくれるのです。

いやはや、うれしいよね。。
オバチャン大好きです。

と言うことで、昨日は楽しい一日でした。。
















posted by 小太郎 at 10:53| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

お皿の形の議論

この前車検に出したオートバイを、
これから取りに行こうと思っています。

低気圧の影響で、昨日は風が強く海岸のアメダス計は
風速8メートルだったのですが、
今は。2〜3mくらいに落ち着きました。

20240226081300_0_Z__C_010000_20240226060000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
( 昨日の15時の天気図 気圧は988hPa !
台風並みの強風って言ってますけど もはや台風です )

20240226231300_0_Z__C_010000_20240226210000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
( 今朝の6時の天気図 972hPaと発達して等圧線がきつくなってます
 でも北に進んでいるので我が家の周辺では風は収まりました )


車検は2年に一回、毎回車検の時に
これが最後の車検かな、といつも思っています。

だんだん年取ってくると、
バイクに乗るのがしんどくなってくるのですよね。

まあ、近所をウロウロするくらいならいいのですけど、
遠出すると疲れるのです。
バイクに乗っている方は分かると思うのですが。
トレーニングしていないと乗るのが辛くなっちゃって。

プロのレーサーや白バイの隊員の方は
日ごろから体を鍛えていますけど
我々も鍛えておかないとダメだと思います。

最低、脚力と腹筋背筋、あと握力。
それと持久力。
首も鍛えたほうがいいかな。
そうそう柔軟性も必要です。
それからバランスですかね。

まあ、そういうことで、取り合えず今年一年頑張りま〜す。
目標は無事故、無検挙!

皆様も、バイクに限らず車でも自転車でも、
安全運転に心がけましょうね。

特に交差点、事故の8割は交差点で起きているので、
目を皿のようにして、確認を怠らない様にお願いします。

そうそう、「目を皿の様に」って言う意味を
今は完全なおばさんになっている
僕の中学校の同級生の女子は、その意味をずーっと誤解していいて、

オバサンになった同級生の女子
「 それってさ 目を細めるってことだわよね
 だってさ お皿って平だしさ 
 でもなんで目を細めるのかしら
 その方が見やすいのかな 」


「 おいおいおい、逆だってば お皿って大きくて丸いじゃん
 目を大きく見開くんだよ バッカじゃないの 」

オバサンになった同級生の女子
「 あのさ、空飛ぶ円盤ってさ 英語で言いうと
 flying saucerじゃん saucerってお皿の事じゃん
 あんた英語もわかんないの?
 空飛ぶ円盤は細長いでしょ、、
 だから目も細長くするんじゃないの! 」

img_75c5c6b952f20aa6a5524ffd158c48095295284 (1).jpg
( PRESIDENT Online https://president.jp/articles/-/44682?page=1 より )


まあ、細いって言ったら細いけど
物体を横でみるか 上から見るか の違いだけどさ。


まあいずれにしても、皆様
安全運転を心がけましょうね。


【編集部注】
今はUFOと言っていますが、昔は空飛ぶ円盤と呼んでいました。
そして確かに英語でflying saucerと呼んでいました。
まさに空飛ぶ皿です。















posted by 小太郎 at 11:25| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする