2024年04月30日

浅丘ルリ子

僕は、テレビをほとんど観ません。
”ほとんど”と言うのは、たまに見るからです。

観るのは、天気予報・・・気象予報士の方が丁寧に解説してくれるからです。
学生の頃は気象庁に就職したかったくらい、気象が好きなのです。

後はニュース、テレビの画面は大きいし、迫力あるしね。

それから「徹子の部屋」、、、を時々見ます。

>えー? なんで? ウソでしょ?


20年以上前にテレビで夜遅くに放映していたドラマ「トリック」
仲間由紀恵と阿部寛主演、、テレビドラマでは一押しだと思っています。

ダウンロード (1).jpg
( 仲間由紀恵 当時は20歳くらいでしたね 阿部寛が35歳くらい
 みんな若かったよね )


ドラマの中で、上田次郎教授を演じる阿部寛が必ず観るテレビ番組が
徹子の部屋をパロった、「哲、この部屋」という番組なのですが、
僕はなぜか、これが原因で
「徹子の部屋」を見るようになったので〜す。

もちろん、毎日見ているわけではありませんが、
昨日のゲストは、浅丘ルリ子さんだとの情報がはいったのです。

僕は、浅丘さんの大ファンです。
まあ、お年を取ってからは、お化粧がだんだん濃くなってきて、
このブログでも時々、そのことについて触れることがありますが、、、

ここクリックしてね → アネモネには毒がある


でもね、若いころは、若かったのです。

>あったり前でしょ、若いころは若いに決まってんじゃんよ!

石原裕次郎と、共演した映画もいくつか見ましたけど、
一押しは、「赤いハンカチ「」、、あとは「銀座の恋の物語」かな。

ダウンロード.jpg
( やっぱ 若いころは若かったんだね )


もちろん、映画館で観たわけではありません。
DVDやAmazonプレミアムとかですけど、、。
僕は、いい年のおいぼれですけど
浅丘さんとは年代がぜんぜーん、、違うし。。。。

最近、大学の学長をやって苦労している、林真理子先生が
むかし、「RURIKO] という本を書いたのですが、
これが名著で、、読んでみると 「えー! そうだったんだ!!!」
って言う内容なのですが、この本は一応小説という形をとっているので、
つまりノンフィクションではないので、、すけど、、。
でも、登場人物は皆さん実名なのですよね。

IMG_0944.JPG
( この本は 浅丘ルリ子本人も感動したという名作です )


まあ、林真理子先生ほどの作家が書くので、書いてあることは真実だと思います。
中身はネタバレになるので言えませんが、浅丘さんの純愛物語で〜す。

という事で、昨日は憧れの浅丘ルリ子さんを久しぶりにテレビで観たのでした。












posted by 小太郎 at 11:46| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月29日

早朝からパトカーが

今朝、といっても10時ごろですが、
朝がまるで弱い僕にとっては、早朝です。

家の前にパトカーが停まって、警察官の方2名が
鋭い目で周囲をうかがっています。

50942411ab4be44ff5b2b580e86dc28a_t.jpeg
( 残念ならが 女子警察官の方ではありませんでした )


ややや! 
何か事件か!
そういえば、さっきカラスが我が家のイチゴを狙って
ウロウロと不審な動きをしていたので、
その警戒?

という事で、警察官の方に

「 どうしたの?なにか事件でもあったの? 」

年配の警察官
「 いや、実は通報がありまして、駐車違反らしいのですが
 通報された方が居なくて、、、なんでも契約の駐車場に止められていて
 らしくて 」


「 いやいや、ご苦労様です でも駐車違反くらいで
 通報しないでよ、、って感じですよね 警察官の方は
 超忙しいのに 」

年配の警察官
「 いや、おそらく自分の車が出せなくなったのだと思います 
 困ったときは遠慮なさらず警察にご連絡ください
 でも、最近はパトカーも駐車違反で通報されるので、、、」


「 えー!! パトカーも通報されるの(驚) 」

警察官
「 そうなんです ですから我々も気を遣うのです 」

いやはや、驚きました、パトカーも通報されるって、、、。
警察官の人数は近年減少傾向にあって、しかも犯罪件数は増えていて、
ものすごく忙しいのです。

僕は、法学部法律学科卒業で、、しかも犯罪学の研究室に入ってたので、
( 犯罪学のなかの被害者学っていのを研究していました )
 
なので警察には親近感があって、全国の警察官を応援しているのであります。
彼らはとにかく忙しいのです。

昔、仕事で新宿警察の刑事の方とお話したことがあったのですが
彼らは、毎日のように事件が起きて忙しいのですが
その他に、抱えている事件は100件くらいあって、もう超忙しいらしい。
大変だなーと、ストレスもたまるしね。

しかも、たまにはめ外して、、ていう訳にもなかなかいかないだろうし、
世間の目も厳しいしさ、
女子警察官と不倫しました〜って事件になるくらいだし。

だって一般の会社だったら、不倫したくらいでニュースにならないよね。

という事で、警察官の方々、
日々ご苦労様です。


images.png




    ( 犬のおまわりさん )


















posted by 小太郎 at 10:55| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

大盛の悩み

昨日久しぶりに、僕の中学の後輩の女将がやっている
お蕎麦屋にいって、カレー蕎麦を食べました。

IMG_20240425_121345.jpg
( 元気がないときは このカレーそばを食べると
 元気凛凛10万馬力! )


このお店のカレー蕎麦は他のお店とは
比較にならないくらい美味しいのです。

この蕎麦屋さんの、ご主人は元洋食の腕のいいシェフだったので、
( 女将さんが蕎麦屋を継いで、ご主人と結婚したので
 ご主人はシェフをやめて蕎麦屋さんの厨房をやっているのです )

したがって、カレーは得意で美味しいのです。
その美味しいカレーを蕎麦と合うようにアレンジして作った
カレー蕎麦なので、普通のお蕎麦屋のカレー蕎麦とは
全然違うのであります。

そもそもカレーが、もはやスープカレーで、サラサラなので
蕎麦が”だんご”にならないのです。

カレーうどんは一般的ですが、カレー蕎麦が少ないのは
蕎麦は細いので”だんご”になっちゃうからです。

そして、僕はいつもお蕎麦を頼むときは大盛を頼む訳ではないのですが
いつも、、、大盛りでサービスしてくれるのです。

まあ、それは有り難いのですが、
昨日は久しぶりだったせいもあるので
カレー蕎麦を超サービス?してくれて、超大盛だったのです。

いや、しかしですね、
いくら、カレーがサラサラしていても、
何しろ蕎麦の量が多すぎるので、、、、、
“だんご”になってしまって、、、、。

それに量が多いので、食べるのが、、、、、大変でした。
もう,おなかが一杯になっちゃって、、
なので昨日は、一日中お腹が一杯だったのです。

今度から思い切って、「お蕎麦少しにしてくれないかな、、」って
言おうかな。

でも、女将はヤンキーっぽいので、、

ヤンキーっぽい女将
「 オラオラオラ なんだよ!こっちは親切で大盛にしてんじゃんよ 
 つべこべ言わずに食えよ!! 男だろ! コラ! 」

ウヒャー! こわいよ〜。。

ということで、これが今のところ
最大の悩みです。。。。

いやはや。。














posted by 小太郎 at 11:44| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする