昨日は終電までお酒を飲んでいたので、
頭がボーっとしています。
ここ何十年と頭が痛いとか、気持ち悪いとかの
ひどい二日酔いはしないのですが、
飲みすぎると、翌朝頭がぼやーとして、
気力が湧いてこない状態になります。
濃いコーヒーを飲めば、大体昼頃には回復するのですが、
早く元気になるには、二日酔い解消法と言うのが
あります。
お酒好きのオジサンたちはそれぞれ自分なりの
方法を持っています。
・迎え酒
・シジミの味噌汁
・ポカリスエット
・グレープフルーツ
・柿
・番茶に梅干し
・風呂に入る
・寝る
・コーヒー
まあ、こんな所かな。
迎え酒は、実は一理あるのですが、
アル中みたいでお勧めできませんし、
休みの日ならまだしも、仕事へ行かなければいけない方には、
無理ですよね。
で、僕は必殺の二日酔い撃退法と言うのを知っています。
これは、高校生の時、友人のお父さんに教わったものです。
当時、近所に同じ学校へ行っている友人がいて、
彼の家で、よく遅くまで話し込んでいました。
彼のお母さんは病気で長期間入院していて
彼はお父さんと、お姉さんと、妹と暮らしていました。
このお姉さんと、妹が信じられないくらい美人なのです。
なので、しばしば彼の家に遊びに行っていたのであります。
夜遅くまでは話し込んでいると、お父さんがいつもそうなのですが
酔っぱらって帰ってくるのです。
それで、必ず僕と10分位話し込んで、寝てしまうのです。
「 いやいや、君ね酔っぱらった時はね、
翌朝スイカを食べるのが一番だよ。不思議なもんだね
きっとあのスイカのスポンジみたいなのがアルコールを
吸い取るんだね。
いままで、長年酔っぱらってきた経験で、スイカが一番だ。
間違いない 」
この話を必ずするのです。
何十回と聞かされたので、”スイカのスポンジが・・・“
と言う全く非科学的な話なのですが
純粋な高校生の僕は、信じ込んでしまいましたし
今でも信じています。
しかし、高校生相手に二日酔いの解消方法を繰り返し
教えるって、偉大なお父さんです。
しかし、この方法を実践することはありませんでした。
だって、スイカは夏の季節限定の果物で、
しかも、二日酔いの日の朝、食卓にスイカが出てくる
確立はかなり低いわけです。
家庭の主婦は亭主の二日酔いの為にスイカを常に
用意しておく訳にはいかないのです。
所が、今朝の朝食に何とスイカが出ているではありませんか。
高校生の時の教えを実践するときが来たのです。
彼のお父さんは偉大でした。
本当にスイカを食べた瞬間、あのスポンジみたいな
果肉がアルコールを吸い取って行くではありませんか。
「 馬鹿言っちゃいけないよ、それはそう信じているから、
そう思っているだけでいわばプラシーボ効果だよ
だいいちスイカのスポンジって何それ 」
と、ご指摘の声があるのは分かりますが、
でも実際こうして、二日酔いは瞬間に回復して
ブログを書いているわけです。
ま、いいじゃないですか。
皆様、騙されたと思って
飲むときは事前にスイカを買っておきましょう。
【関連する記事】