スマートフォン専用ページを表示
人生が空しい日に 僕らは何をすればいいの
人生が空しいと思ったら、ゆっくり立ち止まって周りの景色を見てみよう。
ある時は産業カウンセラー、ある時は古本屋「宇宙書房」の店主、その正体はただのオジサン、のブログです。
<<
天ぷら屋で、、
|
TOP
|
敵
>>
2025年01月31日
発車のベル
ウヒャー!
今日は超忙しくて、これから桃太郎電鉄に乗って
出かけなくちゃいけないので
今日のブログは、、これで終りね。
>なによ、もう終わっちゃうの?
あ! 大変だ、、電車のベルが鳴ってる、、わー!!
>あんたさ、駅のそばに住んでるわけじゃないし
電車のベルが聞こえるわけないじゃんよー。
発車のベル叫び声の中、あの人が見えなくなった♬
( 裏切りの街角 甲斐バンド )
懐かしいね、、、。
甲斐よしひろ もういい年だろうね。。
【関連する記事】
素敵な人でした
後悔しないために
感じ方は違うのです
第三者委員会って
お医者さんとモミジ
posted by 小太郎 at 10:55|
Comment(0)
|
人生が空しい日
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
|
トップページへ
|
このページの先頭へ
|
登録すると新着記事がらくらく読めます
最近の記事
(03/19)
素敵な人でした
(03/18)
後悔しないために
(03/17)
感じ方は違うのです
(03/15)
第三者委員会って
(03/14)
お医者さんとモミジ
(03/13)
ラーメンが食べたくて
(03/12)
カラスとの対話
(03/11)
みんな いなくなった
(03/10)
スマホとPC
(03/08)
雪の予報
(03/07)
ちゃんこ屋の夜
(03/06)
いざ、両国へ
(03/05)
眠りはいつも暖なもの
(03/04)
一人雛祭り
(03/03)
火で火を抑える
カテゴリ
人生が空しい日
(3040)
スポーツ
(114)
孤独
(8)
緊張
(11)
通過儀礼
(12)
仲間
(26)
映画
(75)
落ち込む時
(24)
居酒屋
(40)
オートバイ
(139)
言葉
(13)
笑顔
(4)
花見
(34)
ビール
(97)
生と死
(10)
執着
(1)
本
(13)
気象
(66)
過去ログ
2025年03月
(16)
2025年02月
(20)
2025年01月
(23)
2024年12月
(21)
2024年11月
(21)
2024年10月
(23)
2024年09月
(19)
2024年08月
(22)
2024年07月
(23)
2024年06月
(21)
2024年05月
(20)
2024年04月
(21)
2024年03月
(23)
2024年02月
(23)
2024年01月
(21)
2023年12月
(22)
2023年11月
(21)
2023年10月
(24)
2023年09月
(21)
2023年08月
(21)
▼ ポチッて押していただけると元気が出ます
人気ブログランキングへ
プロフィール
名前: 小太郎
年齢: おいぼれ
誕生日: 桜の咲くころ
性別: 男子
職業: 古本屋店主
メールアドレス:
↓
kotarou_n2007@yahoo.co.jp
一言:古本屋「宇宙書房」店主、でも無店舗なのでめったにお目にかかれないかも。
産業カウンセラーかつインド哲学研究者でもあります。
ビール検定一級、
ビールテイスター。
趣味はバイク、スキー、読書、忍者走り。人生の目標は「ビールが美味しく飲める日々をおくる。」
みたいな感じ。
検索
最近のコメント
体調不芳
by YK爺さん (11/29)
好きなこと
by YK爺さん (02/20)
今日で十周年
by YK爺さん (01/17)
走るために生まれた
by 小太郎 (01/07)
走るために生まれた
by YK爺さん (01/05)
タグクラウド
パンケーキ
河津桜
浅田真央
竹中直人
言葉
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ