先日、歌手で俳優のいしだあゆみさんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
( 最後の映画 「 室井慎次 生き続ける者 」
いしだあゆみさん 素敵なお年の取り方をされていました )
テレビのニュースなどでは、歌手としての代表曲は
昭和の名曲「 ブルーライト横浜 」
今でも横浜のご当地ソングナンバーワンで、
俳優としては、北の国から、駅 STATIONなどでの
主人公の妻役がよかったと、取り上げられていました。
でも、僕的には歌手としても、俳優としても、、
それほど評価はしていません。
ブルーライト横浜もそれほどいい曲とは思わないし、
映画やドラマも、彼女は主役と言うよりは
バイプレーヤーだったんですね。
いしだあゆみさん ごめんなさい。
でもでも、ぼくはいしだあゆみさんが好きで尊敬していました。
僕がいしださんを尊敬しているのは、
歌手とか、俳優とかじゃなくて
その生き方です。
彼女の生き方って、どんなの、、って、
説明するのは難しいのですが、
自分は人生の主役じゃなくて、バイプレーヤだと
思っていて、それを貫いたって言う所です。
それって、凄いことです。
僕も、そうなりたいと思っているけど、
そうはなれないのです。
だれでも、自分は、自分が、、と自分があたかも
存在していて、唯一無二で宇宙の中心だと思っているのですが、
いしだあゆみさんは、自分は自分のバイプレーヤーだと
分かっていたんだと、
インド哲学の研究者である僕はそう思うのです。
いしだあゆみさんには妹さんがいて、
妹さんも歌手をやっていました。
石田ゆりさんと言う名前で、お亡くなりになったなかにし礼さんお
奥さんでした。
え?石田ゆりって、俳優じゃなかったっけ?
彼女は確か独身のはずだけど??
>あのさ、それは石田ゆり子さんだってば!
えーそうなんだ、
と、僕はしばらく、石田ゆりさんと石田ゆり子さんを
混同していました。
そうなんだ、俳優だったのは石田ゆり子さんなんだと、、
そういえば、釣りバカ日誌のハマちゃんの奥さんだったよね。
あれ?でも、顔が全然似ていないぞ、、どうなってんだよ!
>もう何言ってんのよ、それは石田えりさんよ、まったく
あんた全然分かってないじゃん!!
えー?
なんだよ〜、もうどうなってんだよ、、
そういえば、、石田ゆり子さんには俳優の妹がいて
石田ひかりさんだよね。
もう、頭がこんがらがって来ちゃったよ〜。
いしだあゆみさん
安らかにお眠りください。
合掌