今朝起きたのが、朝の9時でした。
12時間寝たことになります。
春眠暁を覚えずと言いますが、
秋眠は暁を覚えるどころか、
延々と眠り続けてしまいます。
この所の急な寒さです。
いつまでも寝ていたいですよね。
これから朝起きるのが辛い季節になって来ますね。
暖かい布団の中にいつまでも入っていたいな。
そういう事で、昨日は早く寝たので、
長野県の地震はさっきまで知りませんでした。
死者は今の所でてないようなので、まずは良かったですが
被害に遭われた方は大変です。
長野は子供の頃から登山やスキー最近ではオートバイでよく行くので
知ってる人も多く、とても心配です。
長野県は地震が多い所です。2000年代に入ってからも
M6以上の地震は今回を含めて5回起きています。
地震が多い我が国の中でも、特に多い地域なのです。

( 大町から望む北アルプス もう7年間の写真です
あーあ、月日が経つのは早いな )
もともと、日本は地震の多い国なので、
普段から覚悟して、備えておかなければいけないのでしょう。
そもそも我々が立っている大地は、不動の大地などではなく、
マントルの上に浮かんでいる葉っぱのようなものです。
その葉っぱの上で生活しているのが我々です。
葉っぱの上で、偉そうにしたり、不平不満を言ったり
他人を攻撃したり、欲にまみれたり、
そんな人間は、滑稽です。
そんなはかない葉っぱの上の生活だから、
せめて、楽しく仲良く暮らせればいいなと
思います。
と言うことで、皆様も地震などの災害に備えて、
食料や水の備蓄をしておきましょう。
えーと、備蓄袋のなかに、缶ビールは入ってたかな
確認しないとね、つまみも入れておこうっと。