近所のデニーズへ行きました。
と、 あれ! 入口に大きな張り紙がしてあるぞ。
( でかでかと、、、、 )
10/10(土)からの3連休限定
特別価格
お子様ランチ100円!
うーむ、お子様ランチかあ、、。
この、お子様ランチって、
お子様以外も頼んでいいんだよね?
となると、お子様ランチを頼めば
お昼ご飯が100円で済むではないですか!
え!お子様だから量が少ないって?
じゃあ2人前頼めばいいじゃん。
それでも200円!
しかし、ケチ臭い話だね。
しかも、いいオッサンが、お子様ランチ頼むのもなんだしね。
勇気がいる、というより、頭がおかしくなったんじゃない?
って、誤解されるし。
( いや、誤解じゃないって話もありますが )
でも、お子様ランチって言うのは
どうも、公平では無いような気がします。
おじさんランチがあるべきです。
( これ、「おじ様ランチ」だと、なんか嫌なかんじだね )
おじさんランチ100円!
きっと、オジサン達が殺到しそうです。
でも、それだとオバサンから不満の声が出そうなので、
じゃあ、おばさんランチも追加するかな。
そうなると、もうみんな何とかランチにしたらいいかも。
爺さんランチ、婆さんランチ、あんちゃんランチ
サラリーマンランチ、主婦ランチ、、、、、。
もうやけくそですな。
で、みんな100円。
しかも、なに頼んでも中身はお子様ランチと同じもの。
えー? じゃあ、意味ないじゃん。
だって、デニーズだってさ、いちいちそれで中身変えてたら
大変だし。
なんて事を考えていたら、
となりの席にお子様連れが座って、
「 お子様うどん 」を頼んでいました。
え〜、そんなのも有るんだ!
で、その「 お子様うどん 」ですが
これが、結構ボリュームがあって、
中には卵と、タコの形のウインナーが入っていて
結構行けそうです。
これも、100円になるのかな?
皆様も、今度の連休は
勇気を振り絞って、お子様ランチを注文しましょう!!!
ぼくは、「 お子さまうどん 」にします。