2024年11月11日

流星号北に

週末は、愛車流星号にまたがって、
福島、宮城に行ってきました。

遠くに行くときは朝早く起きないといけないので、
僕的には辛いのです。

土曜日は、5時に自宅出発!!!
すっごく寒くて、途中で震えてホットコーヒーを補給しました。

暗い中をバイクで出発して、
途中でだんだん空が白くなってきて、
オレンジ色になって、、明るさが増してきて、、、

IMG_20241109_060409.jpg
( 冷たい吸気と一緒に空が白んできました )


朝起きるのは辛いけど、朝が明けてくる中をバイクで走るのが、
たまらなく、気持ちがいいよね。

福島、宮城には、
東日本大震災以降、毎年必ず行っています。
復興支援、、と言っても、地元にお金を落とすだけだし
それもわずかだけどね。

泊ったのは、男鹿半島の先端にある、小さな民宿。
このあたりの民宿は震災で全滅したので
補助金で建て直したので、凄く綺麗です。

IMG_20241110_065351.jpg
( 小さな漁港です )


夕食は、6時から8時の間ってなってたので、
民宿のオバチャンにきいたら、

「 まだ舟が帰って来てないから もう少し待ってね 」

民宿は漁港( と言っても小さな港です )のそばにあって、
ご主人か息子さんが漁に出ていて、
漁船が帰ってくるまで、晩ごはんはお預けです。

「 でもさ、不漁だったらどうするんだろうね 」 

「 まあ、その時は、ご飯と、漬物と、みそ汁だね 」

しかし、安心してください。
刺身は船盛で食べきれないくらい出てきて来て、
牡蠣に、カニに、もうその他海の幸がてんこ盛りで

IMG_20241109_181649.jpg
IMG_20241109_181216.jpg
( 取れたてのお魚や牡蠣や蟹やら )

「 わー、もうお腹いっぱいだよ〜 」

でも、子供の頃お婆さんに、
食べ物を残してはいけません!と強く叱られたので
とにかく、全部食べて、、お腹が超いっぱいになったのでした、、
でもこれだけのお料理が出てきて、宿代が、、、
超安いのです、、。

大丈夫なのかな、、、民宿経営は。と少し心配になりました。


PS:次の日の朝食も、、、
  もうお腹が一杯になって、昨日家に帰ったら、
  体重が激増していました。。。(涙)














posted by 小太郎 at 10:31| Comment(0) | オートバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

新幹線に乗ります

今日は今から東海地方に行ってきます。

昔の友達と会うのです。
流星号で行こうと思っていたのですが、
大雨らしいので、電車で行きます。。。

IMG_09851.JPG
( 流星号 出動せず (涙)  )


何しろ大雨の予報なので、
ウェザーニュースの予報だと、夕方は23mの雨だって。
23ミリの雨の中走ったことあるけど、
もう、超危険、、。

バイクのヘルメットは、ワイパーが付いていなくて、
まあ、あたりまえですけど。。
それに、シールドが曇るのです。

勿論曇り止めを塗るのですが、、
ほとんど気休めかな。。

という事で、前が全く見えません。
しかも、雨でぬれた路面は、滑るのです。
バイクのタイヤは、ただでさえ滑りやすいのです。

乗用車は4輪だけどバイクは2輪、、
しかもタイヤの特性上接地面積は名刺くらいの面積。。
タイヤの接地面は、乗用車は平だけど
バイクはU字型なのです。

unnamed (1).jpg
( バイクは車体を傾けてまがるので 
 U字型になっているのです )


これは滑るよね。。

と言うことで、JRに乗るのですが、
しかも、新幹線に乗ることになるのです。

田舎に住んでいる僕は、いつも桃太郎電鉄にしか乗っていないので、
新幹線に乗るのは久しぶり。。

えー! どうしよう!!

新幹線の切符の買い方がわかんないよ〜。

>あのさ、子供じゃないんだからさ、、
 あんたさ、ほんとにバッカじゃないの!










posted by 小太郎 at 11:12| Comment(0) | オートバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月16日

バッテリーはビンビン

今週末はバイクで山の温泉に行こうと思っています。

が、、、
どうもバイクのエンジンが、、
かかりが悪くて、、
セルがギリギリ回って何とかエンジンがかかる感じ。

どうやらバッテリーがへたっているみたいです。
ずっと乗ってなかったからね。

ということで、バッテリーの充電をしました。

IMG_0904 - コピー.JPG
( フル充電まで7時間くらいかかります 
  プラスとマイナスを間違えないようにね )


IMG_0906 - コピー.JPG
( 昔隊長から頂いた充電器 役に立ちました )


充電したので、さっそくエンジンをかけました。

バリバリバリ!!

ファイト―!
イッパーツ!!

バッテリーはビンビンになったぞ〜。





         ( 雨上がりの夜空に 忌野清志郎 )


















posted by 小太郎 at 11:13| Comment(0) | オートバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする