週末は、愛車流星号にまたがって、
福島、宮城に行ってきました。
遠くに行くときは朝早く起きないといけないので、
僕的には辛いのです。
土曜日は、5時に自宅出発!!!
すっごく寒くて、途中で震えてホットコーヒーを補給しました。
暗い中をバイクで出発して、
途中でだんだん空が白くなってきて、
オレンジ色になって、、明るさが増してきて、、、
( 冷たい吸気と一緒に空が白んできました )
朝起きるのは辛いけど、朝が明けてくる中をバイクで走るのが、
たまらなく、気持ちがいいよね。
福島、宮城には、
東日本大震災以降、毎年必ず行っています。
復興支援、、と言っても、地元にお金を落とすだけだし
それもわずかだけどね。
泊ったのは、男鹿半島の先端にある、小さな民宿。
このあたりの民宿は震災で全滅したので
補助金で建て直したので、凄く綺麗です。
( 小さな漁港です )
夕食は、6時から8時の間ってなってたので、
民宿のオバチャンにきいたら、
「 まだ舟が帰って来てないから もう少し待ってね 」
民宿は漁港( と言っても小さな港です )のそばにあって、
ご主人か息子さんが漁に出ていて、
漁船が帰ってくるまで、晩ごはんはお預けです。
「 でもさ、不漁だったらどうするんだろうね 」
「 まあ、その時は、ご飯と、漬物と、みそ汁だね 」
しかし、安心してください。
刺身は船盛で食べきれないくらい出てきて来て、
牡蠣に、カニに、もうその他海の幸がてんこ盛りで
( 取れたてのお魚や牡蠣や蟹やら )
「 わー、もうお腹いっぱいだよ〜 」
でも、子供の頃お婆さんに、
食べ物を残してはいけません!と強く叱られたので
とにかく、全部食べて、、お腹が超いっぱいになったのでした、、
でもこれだけのお料理が出てきて、宿代が、、、
超安いのです、、。
大丈夫なのかな、、、民宿経営は。と少し心配になりました。
PS:次の日の朝食も、、、
もうお腹が一杯になって、昨日家に帰ったら、
体重が激増していました。。。(涙)