2023年03月25日

桜はまだ八分咲き

昨日は、午前中青空が見えていたので、
お花見に行ってきました。

と言っても、直ぐ近くの、川の堤防に咲いている桜ですけど、
毎年そこで花見をしてるのです。


IMG_9770 (2).JPG

IMG_9773 (2).JPG
( 昨年市の土木課が 桜の木をかなり切ってしまって
 それに対して僕はかなり怒っているのです )


この場所は、昔は秘密の場所で、桜もきれいに咲いていて、
しかも、花見をは誰もしていないっていう、最高の場所だったのですが、
近年、住宅も増えたせいか、
お花見をする人が増えてきました。

中にはバーべキューをする人も出てきて、
これには参りました。

お花見はお酒を静かに飲みながら、
美味しいお弁当を(スーパーで買った奴ですけど)食べながら
きれいな桜を見て楽しむもの、、だと僕は思っているので
バーベキューは勘弁してほしいな。

肉を焼く臭いや煙の臭いで、せっかくの桜の甘い香りが
台無しになっちゃうし。

ところが昨日は誰もいなかったので、
ゆっくり桜を眺めることが出来ました。

でも、桜はまだ八分咲きくらいで、まだ早かったみたいです。
今年は温かいので、もういいかなと思ったけど。
この堤防の桜は何故か開花が遅れるのです。
海からくる風の影響なのかなと思っています。

IMG_20230324_130813.jpg
( カンパーイ! )

           ↑
ビールは、青春の味キリンクラシックラガーです。

>なにそれ、甘酸っぱいの?

バカ言え、ほろ苦いんだ。。


という事で今年も花見が出来ました、
来年はどうなのかなと、花見をするたびにいつも思います。

僕は一年一年で生きているのです。
桜が咲いた時から来年の桜が咲く時までの一年間、
元気で生きていけたらいいね、、って。





       ( MIGIMIMI SLEEP TIGHT ”櫻花 (Ying Hua)”  )

                 










posted by 小太郎 at 11:08| Comment(0) | 花見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

花見は2年ぶり

体調も回復したので昨日は花見に行きました♪
2年ぶりになります。
わーい!

IMG_8015 (2).JPG
( 時々散歩の人が通るだけで 静かでした )


IMG_8020 (2).JPG
( カンパーイ! )


僕は花見が大好きなので、
毎年花見の頃になると、開花状況と天気をチェックして
花見の日取りを決めるのですが、
花も天気も気まぐれなので、心配で眠れなくなります。

本当は一昨日の予定だったのですが、
体調を崩して昨日に伸びてしまって、でも昨日は
暖かくて天気もまずまずで、よかったです。

今日だったらヤバかったかもしれません。
昨夜の風雨で桜も少し散ったかも。

僕には理想の花見って言うのがあって、
どこか静かな所で、川か池があって、そこには桜が一杯咲いていて
でも、誰もそこを知らなくて、
したがって花見をしている人は誰もいなくて
大好きな人とお酒を飲みながら、静かに桜を眺めて、
満開はもう過ぎて少し桜が散っていて、、
僕はお酒を飲みすぎて少し眠ってしまって、、
眠りながら、あーあ、このまま死んでもいいかな、、。

と、思ったら目が覚めちゃった。。。


>なーんだ夢じゃん。。


夢でもいいからそんな花見をしてみたいな。

IMG_8024 (2).JPG
( 落ちていた花を拾ってきました 
 花ごと落ちるのはスズメの仕業です )










posted by 小太郎 at 10:24| Comment(0) | 花見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

お花見

昨日は、昔のガールフレンドを誘って
お花見をしてきました。

我が家の裏に流れている川の土手の桜並木、、、
並木って程ではないのですが、
空いているので毎年同じ場所で花見をしています。

少し寒かったですけど、天気は良かったし、
桜も、散ってなかったし。

静かにお酒を飲みながら、桜を眺めるのが
たまらなく好きです。

IMG_2256.JPG


IMG_2258.JPG

IMG_2262 (2).JPG


でも、今年は桜の花の付きが悪くて、少し残念です。
樹勢が弱ってきているのかな。
それとも寒さの影響ですかね。

僕は花見が本当に大好きで、
桜を見ていると心が澄んでくるような気がします。
来年も、再来年もこうやってお花見ができれば
もうそれだけで満足です。

梶井基次郎は
「 桜の木の下には死体が埋まっている 」
と『檸檬』の中で書いています。
この短編について、いろいろと難しく解釈されていますが、

ようするに、さくらがあまりにも美しすぎるので、これはおかしいなと。
こんな美しいものがあるはずがないと、
きっと木の下に汚い腐乱した死体が埋まっているんだよと、
それでようやくバランスがとれるんじゃないかな。

っていうことだと思います。

そういうことってありますよね。
たとえば、すごい美人の人、、、が意地悪だったり、、とか。

といっても、すごい美人の人とかと、
親しくなったりしたことがほとんどないので、
僕にはよくわかりませんけど。

でも、ルックスがよくて、頭がよくて、性格がよくて、優しくて
面白くて、気が利いてて、、、って人がたまにいますけど、
そういう人を見ると、これおかしいなと、
どこか欠点があるに違いないと、、、
って思いますよね。
それで、欠点を発見すると、何となく安心するとか。



ということで、
まだお花見をされていない方、
今週の土日ギリギリ間に合うかもしれません。
ぜひきれいな桜を見てくださいませ。












posted by 小太郎 at 09:57| Comment(0) | 花見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする