
先日、新聞の広告に“開店2周年に付き、
デザートサービス”
というお蕎麦屋さんのチラシが入っていました。
そのお蕎麦屋さんは、数回行ったことがあって
とても上品で美味しい蕎麦屋さんでした。
そば好きの僕としては、
星3つ上げてもいいと思っています。
でも、不便なところにあるので、
なかなか行くチャンスがなかったのですが、
デザートサービスにつられて、行きました。
せこい話ですな。
そういえば去年もたまたまその蕎麦屋に行った時も
開店1周年という事でお土産に唐辛子をもらいました。
ラッキー!って、 せこい話ですな。
でも開店2周年って大変だったと思います。
前にいた会社で飲食店をオープンしたことがあるので
よくわかるのですが。
そこのお店の経営は大変だと思います。
店舗の場所が悪すぎ。
さびれた住宅地の中にあって、
道路に面してはいるのですが
気が付きにくい場所にあって
駐車場も入りにくい。
オシャレで美味しい店
でもそれゆえにコストが掛かっている。
そば粉の銘柄にもこだわっていて
そばも手打ち。
日本酒もいいお酒をそろえていて、
お酒に合う料理もそこそこ。
要は手間とお金をかけているのです。
もちろん、それは大事なことですけど。
昼時は混んではいるけど
4組ぐらいしか入れない店舗
夜はどうなのかな。
こういうお蕎麦屋さんは
繁盛してもらいたいので心配です。
飲食店を開きたいって言う人は
結構多いのです。
定年して、退職金をつぎ込んで
飲食店を開く。
あるいは、脱サラして開業する。
みなさん希望に燃えて、開業するのですけど、
飲食店の大変さは尋常ではありません。
そういう業界に一時期とはいえ
身を置いた僕としては、
上手くいかなくて泣く泣く閉店した
お店を幾つも知っています。
希望をもって、新しい世界に飛び出すのは
とても魅力的です。
僕的にはお勧めします、日常生活にうだうだしているなら
勇気を持って飛び出そうってね。
でも、飛び出すにあたって、一時的な感情や
今の現実から逃げ出したいから、
取り会えず違う世界に逃避する、って言うのだったら
やめた方がいいです。
飛び出すなら、飛び出す覚悟が必要です。
みんな、捨てられないものを持っているから、
それに執着しているから、飛べないんです。
覚悟というのは、それを捨てる覚悟です。
覚悟が決まれば
後は飛び出す勇気があるかどうか。
♪ 勇気だ力だ、誰にも負けないその意気だ、ヤー!♪
ご存じ少年ジェットの主題歌です。
え!知らないって?
あーあ、川は流れ、木々は枯れ、そして時は過ぎてゆく。
ちなみに、デザートは蕎麦がき団子でした。
美味しかった♪