2025年04月24日

青春の葛西JCT

昨日は、大切な用事があって
千葉方面に行ってきました。

ほぼ一日中強い雨が降っていて、
途中まで首都高湾岸線を通って、
そこから南関東自動車道路を走りました。

雨の高速道路.jpg
( 画像はイメージです )


車で湾岸線を走ったのは久しぶりです。
バイクでも最近はこの辺は走ってないので
何だか懐かしかったです。

まだ若かったころ、貯金をためて
ホンダプレリュードを買って、乗っていました。
この車は、サーキットの狼の風吹裕矢が乗っていた車
ロータスヨーロッパに少し似ているのです。
( と自分は思っていただけですが )

サーキットの狼.jpg
( って言うか 全然似てないけど )

似ているのはリアウィンドウが狭くて後ろが
見えにくいという所です。

>なにそれ、、。

ある日、茨城方面から家に帰るため、
常磐道から、三郷を通って、首都高に入って、小菅を通って
葛西ジャンクで湾岸線に入ったら、、
ややや、なんだか車に異常が、、、。

発電機を回すベルトが切れてしまって、
バッテリーの充電が無くなって、
ライトが暗くなって、ウィンカーが出なくなって、
ハンドルが重くなって、ブレーキの利きが悪くなって、
エンストして、、と最悪の事態になったことがありました。

超やばい状態だったのです、何しろ走行中にエンストですからね。
車にはブレーキがかかってしまって、、もう最悪の事態でした。

でも不思議と落ち着いていて、クラッチを切って
惰性で、路肩に停めてJAFを呼んで、
( バッテリが弱っている前兆があったので
 左車線を走っていたのです )

近くの修理工場にけん引してもらいました。
その時の修理工場は確か「新木場モーターズ」でしたね。
今はもうないみたいですけど。

地獄に仏、JAFと新木場モーターズ様。
その節は、ありがとうございました。

その日はJAFに近くの駅まで送ってもらって、
電車で帰りましたけど、その時の強烈な記憶を
この道を通る時にいつも思い出します。

あーあ、青春の葛西ジャンクション!!

皆様、車の運転もそうですが、
車の整備も怠らない様にしましょうね。














posted by 小太郎 at 11:17| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月22日

風のいたずら

そういうことで、
昨日のブログで菓子パンの話をしましたが、
そのスーパーの入り口に、のぼり旗が立っていました。

IMG_1829.JPG
( えーと、「日本V」だって )


凄いね、ここのスーパーは日本が優勝した時に旗を立てるんだね。
でもさ、サッカーのWカップはアジア最終予選は終わったけど、
本番は来年だし、WBCも来年だし、、
他のスポーツは、何かあったかな?
なんの大会で優勝したの??

と思った瞬間、、
風が吹いて来て、旗がクルッと回って、

IMG_1830.JPG
( なーんだ風のいたずらだったんだ 
 「本日Vポイントデー」
 ポイントが倍たまりまーす って )


という事で、今日のブログはこれでお終いね。


>くだらねー!














続きを読む
posted by 小太郎 at 10:41| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

買い食い禁止

僕は、スーパーが大好きなのです。
色々な売り場を眺めながら店内を歩くのが、
超楽しくて、時間が経つのを忘れます。

スーパーに行くとまず、菓子パン売り場をチェックします。
菓子パンが好きなんですよね。

IMG_1831.JPG
( やややや 「うさたまクリームパン」だって 
 思わず買ってしまいました
 甘くて柔らかくて 美味しかったです )


とは言っても、そんなに食べている訳ではありません。
1〜2週に一回くらいかな。

これは、中学の時の部活の影響です。
練習が終わると、もうお腹がペコペコで、
学校の近くの、お婆さんがやっている小さなパン屋さんで
「買い食い」していて、それが美味しかったので、いまだにその時の
イメージで、菓子パンに反応してしまうのです。

もっとも、お腹がすきまくっていたので、
何食べても、美味しく感じたけど。

冷静に考えると、夕方も遅くなっていて、パン屋さんには
売れ残りの菓子パンしかなくて、パンも固くなっていて
アンパンも、しっとり感なんか全然なくて
パサパサだったので、美味しい訳はないのですが、、、。

ちなみに、「買い食い」って言葉今でも使うのかな、
辞書で引くと、
「買い食い」:主に子どもが、自分で食べ物を買って食べること。
特に駄菓子屋やコンビニで、お菓子やアイスなどを買って食べることが多い。

僕の行っていた中学では、「買い食い禁止」だったのですが、
「 だってさ、何しろお腹がペコペコで倒れそうなので、
 もし、校則通り買い食いをしなくて、帰宅途中で倒れたら
 学校は責任を取ってくれるのかよ〜 」

と、ぶつぶつ言いながら、アンパンをかじったのでした。

なので、いまでもアンパンとか、メロンパンとか、ジャムパンとかを
見ると、反射的に食べたくなるのです。














posted by 小太郎 at 10:20| Comment(0) | 人生が空しい日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする